りんかママの気ままなブログ
毎日の食卓に、りんかのパンと笑顔を届けます。(^_^)/
2012-11-29-00:46 (Thu)
当麻に引っ越ししてきて1ヶ月と10日が経ちました
森のぱんやさん「凜香」がオープンして1ヶ月が経とうとしています
家の片付けとお店の営業を同時進行しながら ようやく少し落ち着いてきました
家の方は納める物は納め 生活していけるようになったので
これからゆっくり整理していきたいと思っています
お店の方は ポイントカードが今日出来上がりました
スタンプがいっぱいになりましたら 500円分の商品とお取り替えいたします
是非ご登録ください!
あとは パンフレット・メニュー表・予約表など随時作っていきますので もう少々お待ち下さい
オープンしてから すでにリピートのお客様が何度もきて下さったり
美味しかったからと 早速発送や配達依頼が来たり
余市の凜香のお客様も 移転したと知り 来て頂いたり
かたるべ父兄や関係者・メンバー・スタッフ
沢山の方に食べて頂き とても嬉しく感謝の毎日です
余市「酵母パンの店凜香」のお客様は「かたるべの森」って何?と思ってる方が
殆どだと思います
ホームページのトップに「ご案内」がありますのでこちらをご覧下さい
また かたるべの施設長のブログからも近況が報告されていますのでこちらもご覧になって下さい
森のぱんやさん凜香は 現在6名のメンバーと 1名の実習生1名 スッタフ3名で営業しています
3日・4日のオープンは かたるべスタッフの皆さんに協力して頂きました
7日から本格的に「作業」が始まりました
10名で作業を分担します
今まで 全てパパと二人でしていた事を10名でするのですから 凄いスピードです
皆さん テキパキと仕事を進めていきます
そして 期待の新人スタッフ海野君がパパが当麻に戻るまでパン工房をまとめパン作りを練習してきた成果もあり
メンバーとのパン作りもスムーズにいき 現在も練習を重ね これからも技術を磨いていこう!と奮闘しています
これからゆっり進歩していく「凜香」
楽しみです^^
余談ですが・・・
うちの3つ子ですが
転校した初日から 保育園まで一緒だったお友達が多く
お互いに以外と覚えていました 再会に喜んで盛り上がっていました
サッカーにも入団し 毎日「学校楽しい!!」と言っているので安心しています
あれだけ心配してたのに、子供の柔軟性には驚きですが 何よりです^^
森のぱんやさん「凜香」がオープンして1ヶ月が経とうとしています
家の片付けとお店の営業を同時進行しながら ようやく少し落ち着いてきました
家の方は納める物は納め 生活していけるようになったので
これからゆっくり整理していきたいと思っています
お店の方は ポイントカードが今日出来上がりました
スタンプがいっぱいになりましたら 500円分の商品とお取り替えいたします
是非ご登録ください!
あとは パンフレット・メニュー表・予約表など随時作っていきますので もう少々お待ち下さい
オープンしてから すでにリピートのお客様が何度もきて下さったり
美味しかったからと 早速発送や配達依頼が来たり
余市の凜香のお客様も 移転したと知り 来て頂いたり
かたるべ父兄や関係者・メンバー・スタッフ
沢山の方に食べて頂き とても嬉しく感謝の毎日です
余市「酵母パンの店凜香」のお客様は「かたるべの森」って何?と思ってる方が
殆どだと思います
ホームページのトップに「ご案内」がありますのでこちらをご覧下さい
また かたるべの施設長のブログからも近況が報告されていますのでこちらもご覧になって下さい
森のぱんやさん凜香は 現在6名のメンバーと 1名の実習生1名 スッタフ3名で営業しています
3日・4日のオープンは かたるべスタッフの皆さんに協力して頂きました
7日から本格的に「作業」が始まりました
10名で作業を分担します
今まで 全てパパと二人でしていた事を10名でするのですから 凄いスピードです
皆さん テキパキと仕事を進めていきます
そして 期待の新人スタッフ海野君がパパが当麻に戻るまでパン工房をまとめパン作りを練習してきた成果もあり
メンバーとのパン作りもスムーズにいき 現在も練習を重ね これからも技術を磨いていこう!と奮闘しています
これからゆっり進歩していく「凜香」
楽しみです^^
余談ですが・・・
うちの3つ子ですが
転校した初日から 保育園まで一緒だったお友達が多く
お互いに以外と覚えていました 再会に喜んで盛り上がっていました
サッカーにも入団し 毎日「学校楽しい!!」と言っているので安心しています
あれだけ心配してたのに、子供の柔軟性には驚きですが 何よりです^^
スポンサーサイト