りんかママの気ままなブログ
毎日の食卓に、りんかのパンと笑顔を届けます。(^_^)/
2011-06-29-23:43 (Wed)
昨日・今日と定休日でした
相変わらず バタバタとした2日間でしたが
今日は 夕方銭湯に行ってきました
町内の「寿 湯」です
最近 ここのお湯に はまってます
身体がとっても温まります
水曜日の夜は 寝付きの悪いパパですが
とてもぐっすり眠れると言ってます
穴場の様で 札幌からわざわざ 来られるお客さんもいらしゃるそうです
嬉しいのは 大人300円 そして!!小学生まで無料!!
しかも 小学生までには ジュースのプレゼント付き!!
うちは5人で行くのに 600円で しかもジュース3本も頂いて
申し訳無い感じですが 身体も温まり お得感いっぱいで
ファミリーの方には 絶対お勧めです(^_^)/
寿湯さんの 温もりのあるお湯は もちろんですが
お店の方の 温もりも とっても感じてしまう
地域に溶け込んだ 銭湯って とても嬉しいです(*^_^*)
寿 湯
余市町黒川町8丁目29番地
0135-22-5622
寿湯さんの場所と定休日
そうそう肝心な事で(*^_^*)
りんかですが
7月4日(月)小樽にパンの配達があります
ついで配達致しますので 小樽のお客様は お気軽にご連絡下さい
お待ちしております(*^_^*)
相変わらず バタバタとした2日間でしたが
今日は 夕方銭湯に行ってきました
町内の「寿 湯」です
最近 ここのお湯に はまってます
身体がとっても温まります
水曜日の夜は 寝付きの悪いパパですが
とてもぐっすり眠れると言ってます
穴場の様で 札幌からわざわざ 来られるお客さんもいらしゃるそうです
嬉しいのは 大人300円 そして!!小学生まで無料!!
しかも 小学生までには ジュースのプレゼント付き!!
うちは5人で行くのに 600円で しかもジュース3本も頂いて
申し訳無い感じですが 身体も温まり お得感いっぱいで
ファミリーの方には 絶対お勧めです(^_^)/
寿湯さんの 温もりのあるお湯は もちろんですが
お店の方の 温もりも とっても感じてしまう
地域に溶け込んだ 銭湯って とても嬉しいです(*^_^*)
寿 湯
余市町黒川町8丁目29番地
0135-22-5622
寿湯さんの場所と定休日
そうそう肝心な事で(*^_^*)
りんかですが
7月4日(月)小樽にパンの配達があります
ついで配達致しますので 小樽のお客様は お気軽にご連絡下さい
お待ちしております(*^_^*)
スポンサーサイト