りんかママの気ままなブログ
毎日の食卓に、りんかのパンと笑顔を届けます。(^_^)/
2008-11-27-17:25 (Thu)
初めまして、凜香パパです。
この度、ようやくHPを作る事ができ大変嬉しく思っています。
多くの方々に凜香のパンを知っていただければと思います。
初めてブログに書き込みをするにあたり、何を書こうかな?
と考えて思いついたのが、お客様からお店をオ-プンした頃よく聞かれた
「どうして凜香ってつけのですか?」について書きたいと思います。
実は、「凜」という字を子供につけたかったんです。お店の名前を考えていた時、
最初はカタカナや英語の店名を考えていたのですが、どうしてもこれといった
ネ-ミングが浮かばず悩んでいました。そんな時に思い出したのが子供の名前を
付ける時に女の子につけたかった「凜」という字でした。
我が家には3つ子の子供(男・女・女)がいます。自分も名前が漢字一文字だったので、
子供達も漢字一文字を考えたのですが、「凜」という字の画数が合わず
あきらめたのです。それで、「凜」の漢字に小麦の香りがするという意味で
「香」を合わせて「凜香」にしたのです。
知り合いには「中華料理店みたいな名前だ」とは言われましたが「これしかない」と
思い決定したのです。
これまで何度かお店に来られたお客様の中で、「凜香」と同じ名前の子供さんが
看板の前で写真を撮っていったりしていました。 そんな光景を見ていると、この名前にして良かったと嬉しく思いました。
そんなこんなで、オ-プンして一年半がたった「酵母パンの店凜香」です。
機械に鈍感で、パソコンもさほど使いこなせない、自分ではありますが時々はこうして
ブログに書き込みをしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
この度、ようやくHPを作る事ができ大変嬉しく思っています。
多くの方々に凜香のパンを知っていただければと思います。
初めてブログに書き込みをするにあたり、何を書こうかな?
と考えて思いついたのが、お客様からお店をオ-プンした頃よく聞かれた
「どうして凜香ってつけのですか?」について書きたいと思います。
実は、「凜」という字を子供につけたかったんです。お店の名前を考えていた時、
最初はカタカナや英語の店名を考えていたのですが、どうしてもこれといった
ネ-ミングが浮かばず悩んでいました。そんな時に思い出したのが子供の名前を
付ける時に女の子につけたかった「凜」という字でした。
我が家には3つ子の子供(男・女・女)がいます。自分も名前が漢字一文字だったので、
子供達も漢字一文字を考えたのですが、「凜」という字の画数が合わず
あきらめたのです。それで、「凜」の漢字に小麦の香りがするという意味で
「香」を合わせて「凜香」にしたのです。
知り合いには「中華料理店みたいな名前だ」とは言われましたが「これしかない」と
思い決定したのです。
これまで何度かお店に来られたお客様の中で、「凜香」と同じ名前の子供さんが
看板の前で写真を撮っていったりしていました。 そんな光景を見ていると、この名前にして良かったと嬉しく思いました。
そんなこんなで、オ-プンして一年半がたった「酵母パンの店凜香」です。
機械に鈍感で、パソコンもさほど使いこなせない、自分ではありますが時々はこうして
ブログに書き込みをしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト