りんかママの気ままなブログ
毎日の食卓に、りんかのパンと笑顔を届けます。(^_^)/
| Home |
2010-06-29-01:12 (Tue)
先日ブログでお知らせいたしました
パンツアーが日曜日27日無事に
終わりました~~~~と・・・

元気よく お話ししたかったのですが・・・
初めての経験で不慣れなところがあり
スムーズに お客様を お迎えすることが
出来ませんでした。
ご予約いただいた パンは全て焼き上げ
お客様に お渡し出来ましたが それ以外の面で
色々と ご迷惑をかけてしまいました。
企画の主催者の 森まゆみさんから この企画ツアーを
聞いた時は パパと二人 正直に喜びました
あの 森まゆみさんの バスツアーの1軒として選んで頂けたこと
そして 森さんの企画を楽しみに参加頂いた たくさんのお客様に
りんかを知って頂き 食べて頂けると・・・
どれだけの予約が有るのかは わらなくても
お客様の要望にお応えしたいと 嬉しさが先にたっていました。
本来なら購入していただく商品の選定なども
作る課程の中で打ち合わせをするのが 必要だったのかも
知れませんが、そこまで気がつかなかったのが
始まりかも知れません。
数日前に 森さんが お客様から
ご予約を取っていただいた 予約シートを見て
間違い無くそれを 作り
時間までに 作り上げ お客様にお渡し出来ると 確信を
していたのですが・・・
思うように 時間内にパンが焼き上がらず
予定より1時間も焼き上がりが遅れてしまいました
9:30にはツアーのお客様が 来ると思うと 焦りが
出始めていました。
そう思い釜を見ながら 焼き上がりを 待っていましたら
予定より早く お客様がご到着され まだ焼き上がっていない商品もあり
どうしよ・・・どうしよと・・・ そればかりが頭の中を回り
シャッターを上げてお客様に お越しいただいたお礼を言うのも
すかっかり 頭の中がパニックになり シャッターを閉めたまま
外でお客様を数十分も 待たせてしまいました(>_<)
早く 準備して お店を開けてと・・言う 焦りから
外で待っていただいてる お客様に ご挨拶する お詫びをするという
肝心な事も お気がつきませんでした・・・
普通なら当然する お出迎えのご挨拶も何もかも・・・
今になって すごく反省をしています。
企画を主催し りんかを推奨していただき
ツアーに 組み込んでいただいた
森さんへは 殆どご挨拶も出来なかった事に加え
きっとお客様から段取りの悪い以上のお言葉で
「挨拶も出来ない お店に連れて行って」・・・など
森さんへ 余計な恥をかかせてしまったと 思っています
初めての事とはいえ 段取りが悪く大変に申しわけありませんでした。
そして、楽しみにお越しいただいた ツアーの
数十名のお客様にも きっと 朝から 不快な
思いをさせてしまったかも知れません。
本当に不慣れで 何も出来ないまま
商品の販売だけをさせいただいて本当に失礼致しました。
ご予約いただいた 商品は 時間が遅れましたが
皆様にお届け出来て良かったと その点は 安心だけ
致しました。
今回のツアーの お客様は パン通の皆様ですから
パパも 前日から焼いておくと言う事は しなく
全て 当日焼いてお渡しすると 意気込み
通常夜中の 12時前後から 始める 仕事も
夕方の7時から作業を始めて 前日の仕事の疲れを
取る事無く 一睡もせず 今回 皆様に
焼きたてをお出しすると言う 気持ちで時間を
かけて焼かせていただきました。
焼き上がり時間には 遅れましたが お客様に
焼きたてを出したいと 思った気持ちは わかって
いただければ嬉しいです。
私も お店のポップなど 用意して
お越しいただいた お客様に 商品説明など
わかりやすく書いた物を 作り直し パンの横に
添えようと作っていたのですが
それすら 出すことに余裕がなく
パパと一緒に夜中から 焼き上がったパンの
個別包装など商品の袋詰めなどに 時間と気持ちがとられ
何も出来ないまま ツアーが終わってしまいました。
予約商品と 開店準備を完璧にし
笑顔で皆様を お出迎えしたかったです
予想以上に時間がかかり タイムスケジュールの
不手際などがありましたが・・・
今回のパンツアーには、二人で何とか お越しいただいたお客様に
美味しいと言っていただけるパンを お届けし
ツアーに参加して良かったと
お客様が喜んで帰路につける お手伝が出来ればと言う気持ちで
頑張って来たことはご理解いただけると嬉しいです。
ツアー主催者の 森まゆみ様
お越しいただいた数十名のツアー参加者の皆様
いたらぬ点が多々ございましたが
これを教訓に これからの お店作りに
生かして行こうと思いますので
余市へ来られましたら 是非今一度
お立ち寄りください。
りんか パパ&ママ
パンツアーが日曜日27日無事に
終わりました~~~~と・・・

元気よく お話ししたかったのですが・・・
初めての経験で不慣れなところがあり
スムーズに お客様を お迎えすることが
出来ませんでした。
ご予約いただいた パンは全て焼き上げ
お客様に お渡し出来ましたが それ以外の面で
色々と ご迷惑をかけてしまいました。
企画の主催者の 森まゆみさんから この企画ツアーを
聞いた時は パパと二人 正直に喜びました
あの 森まゆみさんの バスツアーの1軒として選んで頂けたこと
そして 森さんの企画を楽しみに参加頂いた たくさんのお客様に
りんかを知って頂き 食べて頂けると・・・
どれだけの予約が有るのかは わらなくても
お客様の要望にお応えしたいと 嬉しさが先にたっていました。
本来なら購入していただく商品の選定なども
作る課程の中で打ち合わせをするのが 必要だったのかも
知れませんが、そこまで気がつかなかったのが
始まりかも知れません。
数日前に 森さんが お客様から
ご予約を取っていただいた 予約シートを見て
間違い無くそれを 作り
時間までに 作り上げ お客様にお渡し出来ると 確信を
していたのですが・・・
思うように 時間内にパンが焼き上がらず
予定より1時間も焼き上がりが遅れてしまいました
9:30にはツアーのお客様が 来ると思うと 焦りが
出始めていました。
そう思い釜を見ながら 焼き上がりを 待っていましたら
予定より早く お客様がご到着され まだ焼き上がっていない商品もあり
どうしよ・・・どうしよと・・・ そればかりが頭の中を回り
シャッターを上げてお客様に お越しいただいたお礼を言うのも
すかっかり 頭の中がパニックになり シャッターを閉めたまま
外でお客様を数十分も 待たせてしまいました(>_<)
早く 準備して お店を開けてと・・言う 焦りから
外で待っていただいてる お客様に ご挨拶する お詫びをするという
肝心な事も お気がつきませんでした・・・
普通なら当然する お出迎えのご挨拶も何もかも・・・
今になって すごく反省をしています。
企画を主催し りんかを推奨していただき
ツアーに 組み込んでいただいた
森さんへは 殆どご挨拶も出来なかった事に加え
きっとお客様から段取りの悪い以上のお言葉で
「挨拶も出来ない お店に連れて行って」・・・など
森さんへ 余計な恥をかかせてしまったと 思っています
初めての事とはいえ 段取りが悪く大変に申しわけありませんでした。
そして、楽しみにお越しいただいた ツアーの
数十名のお客様にも きっと 朝から 不快な
思いをさせてしまったかも知れません。
本当に不慣れで 何も出来ないまま
商品の販売だけをさせいただいて本当に失礼致しました。
ご予約いただいた 商品は 時間が遅れましたが
皆様にお届け出来て良かったと その点は 安心だけ
致しました。
今回のツアーの お客様は パン通の皆様ですから
パパも 前日から焼いておくと言う事は しなく
全て 当日焼いてお渡しすると 意気込み
通常夜中の 12時前後から 始める 仕事も
夕方の7時から作業を始めて 前日の仕事の疲れを
取る事無く 一睡もせず 今回 皆様に
焼きたてをお出しすると言う 気持ちで時間を
かけて焼かせていただきました。
焼き上がり時間には 遅れましたが お客様に
焼きたてを出したいと 思った気持ちは わかって
いただければ嬉しいです。
私も お店のポップなど 用意して
お越しいただいた お客様に 商品説明など
わかりやすく書いた物を 作り直し パンの横に
添えようと作っていたのですが
それすら 出すことに余裕がなく
パパと一緒に夜中から 焼き上がったパンの
個別包装など商品の袋詰めなどに 時間と気持ちがとられ
何も出来ないまま ツアーが終わってしまいました。
予約商品と 開店準備を完璧にし
笑顔で皆様を お出迎えしたかったです
予想以上に時間がかかり タイムスケジュールの
不手際などがありましたが・・・
今回のパンツアーには、二人で何とか お越しいただいたお客様に
美味しいと言っていただけるパンを お届けし
ツアーに参加して良かったと
お客様が喜んで帰路につける お手伝が出来ればと言う気持ちで
頑張って来たことはご理解いただけると嬉しいです。
ツアー主催者の 森まゆみ様
お越しいただいた数十名のツアー参加者の皆様
いたらぬ点が多々ございましたが
これを教訓に これからの お店作りに
生かして行こうと思いますので
余市へ来られましたら 是非今一度
お立ち寄りください。
りんか パパ&ママ
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-06-29 07:22 [ 編集 ]
ラスク買ってきました
りんかママさん今晩はです
先週積丹に行って帰りに買ってきましたよ!焼きラスク!
改良版ですか?砂糖を調整したやつ?
美味しかったですね、主人と帰りがてら車で食べながら
帰ってきました。
やっと夕食の片付けも終わりブログにコメントを書いてあげなきゃと
思い数日がたってしまいました。
ツアーは大変のようですが私なら団体で行くよりも先のコメントの
方のように、休みを利用してゆっくりとお店回りをしながら
品定めやパンを前にして「どれにしようかな?」って
選ぶのも買い物の楽しみですから何かせっかく
美味しいお店に行くのに、慌ただしく歩くのはもったいない気がします。
人気の焼きラスク、またいつか買いにいきますね。
2010-06-30 21:02 札幌市主婦 URL [ 編集 ]
いつのまに^^
札幌市主婦さんへ
美味しかったですか!?
良かったです!!
ご主人も食べて頂けたのですね
安心致しました(*^_^*)
皆様に ご満足頂けるパン屋を
目指しますので
これからも なにかありましたら
お聞かせ下さいね
ありがとう ございました
2010-07-01 02:01 りんかママ URL [ 編集 ]
正直 へこんでました・・・
ママちゃりさんへ
コメントありがとうございます
折れていた気持ちを 癒していただきました
ツアーにも参加され 以前にも来て頂いてたのですね
当日は お待たせして 申し訳ありませんでした
初めての方には 予約の段階で 迷われるのも当然ですね
出来れば 凜香スペシャルハーフや 人気のラスクなど
お勧め商品や そうでは無いパンを削除するなど
当店で決めさせて頂き 打ち合わせなど出来てれば
もっとスムーズに 分かって頂けたのではと 思います
ツアーで 多くの方に知って頂けたのは 大変嬉しい事ですが
小さいパン屋での 良い所は 一人一人のお客様と 会話をしながら
選んで頂く方が あってるかもしれませんね
また ゆっくりと いらして下さいね お待ちしています^^
2010-07-01 02:25 りんかママ URL [ 編集 ]
いただいてまーす!
はじめまして。ツアー参加者です。
大勢の方のパン、そんなにお骨折り戴いていたとはつゆ知らず、呑気にしていて申し訳なかったですーー。
私も、バス旅行は何年ぶりかで、いつも勝手気ままドライブしていた為、なじむか心配で自分の事ばかり考えていたような気がします。
でも、ツアーに参加しなければ、きっと解らなかったお店...
先を急いで、ビューっと..通り過ぎていたことでしょう。
こういう企画、ハプニングあり発見あり珍経験あり、で良いのではないでしょうか。
次回のツアーにも是非、お店を知らないパン好きさんに紹介して下さいますように。
友人に強引に食べさせたくて、勘で選んだ「りんかスペシャル」「田舎パン」、「ライ麦フルート」「チーズチーズ」、皆美味しく戴いております~~(^'^)
特にりんかスペシャルは生地がしっとりしている、とパンに煩い知人が誉めていましたので、私も自分が作ったかのように鼻高々です。
お嬢ちゃん、ブログで知りましたが、腕の骨折にもめげずに変なトイレ客の案内してくださり、有難う! あまり思い出したくないかも、と詳しくお聞きしなかったもので。
早く治って、元気に学んで遊んで、お手伝いもよろしく!
ご家族みなさん、いろいろとお骨折り、だったのですねーー(^^ゞ
これから果物狩りが盛んになるので、近いうちに絶対寄りますとも。
さあ、食パンをお昼にいただく準備をしまーす。
ありがとうございました
初めてコメントさせいただきます。
今回のバスツアーに参加させていただき、初めてお店に伺う事が出来ました。
あれだけたくさんの人数分のパンを、当日に焼き上げるのは、本当に大変だったんだなぁ、と改めて感謝の気持ちをお伝えしたくてコメントさせていただきました。
積丹、余市方面に向かう際には、また是非伺わせていただきます!
美味しいパンをありがとうございました。
また、元気なブログ更新を楽しみにしています(^-^)
元気 頂きました(^_^)/
のらりんさん パンなびさんへ
ママちゃりさんへのコメントにも書いたのですが
失礼なお出迎えで何も出来ないままツアーが終わってしまい
折角の楽しいパンツアーを朝から台無しにしてしまったと
思い込んでしまい、きのうまで悄気ていたところでした
ですが、こうして参加者の方から「美味しい」と言う
言葉と、「大変でしたね」と言う 言葉に
いっぺんで落ち込んでいた気持ちが飛んで行きました。(^_^)/
最初は、時間をかけてお客様の為に焼いたパンを買っていただいても、
そのパンから美味しさが、こぼれ落ちて行き
食べる時には、りんかのパンの中には
美味しさも愛情も何も残っていないのではと
考えてしまい、時間の遅れを悔やみ、後悔とへこみを
昨日まで繰り返していました。
ですが、ツアーに参加された
ママちゃりさん・のらりんさん・そしてパンなびさんから
こんなに嬉しいコメントをいただくと、きのうよりも
ドンドン元気がすごく出てきました(^O^)
自分たちが失礼したと思っていても、
とても美味しく、またお邪魔させていただきますという
言葉を聞くと、パパと二人寝ないで頑張って良かった^~^と
嬉しくなりました。
やっぱり、ツアーでお越しいただいたお客様からの
励ましが1番嬉しく、また頑張ろうと言う気持ちを
奮い立たせてくれます
ありがとうございました
ぜひ 次回はゆっくり ご来店くださいね
お待ちしております^^
2010-07-02 01:44 りんかママ URL [ 編集 ]
初めてのコメント
りんかママさんこんちには!
私もツアーでお邪魔しました(^O^)
他のツアーの方がコメントを書いていたので
私も初めてですが書いて見たくなりました
りんかさんのお店には前から行ってみたく
パパに何度も余市へ行こうと誘ってはいたのですが
出不精のパパで連れて行ってもらえず(T_T)
そんな時にツアーでりんかさんへ寄るのを知り
ツアーに参加させていただきました!
私の今回の目的は、りんかさんにだけ行ければそれで十分で
シャッターの前で一番に並んでました(^_^;)
ですから待ち時間は辛いよりもワクワク気分でしたよ
帰ってパパにすぐに リンカスペシャルを渡し
一緒に食べたら「美味しいな」って
だから、なんども余市へ行こうって言ったのにって
足を蹴ってあげました!(*^_^*)
りんかさんの愛情たっぷりのパン、とても美味しかったです
出不精のパパも今度は連れて行ってくれると
約束してくれました!(^_^)/
必ず行きますね(^O^)
2010-07-02 18:53 ママはペーパードライバー URL [ 編集 ]
嬉しいです(^_^)/
ママはペーパードライバー さんへ
当店を 目的にツアーに参加して頂けたのですね^^
それなのに 最悪な状態での お出迎えでしたね(>_<)
一番お勧めの りんかスペシャル 食べて頂けて
気にいって頂けたようで 良かったです
10時オープンですが 全部のパンの種類が
揃うのは12時頃です
今度は ぜひ 準備が整ったりんかへ
お越し下さいね
最高の笑顔とともに お待ちしております(*^_^*)
2010-07-03 03:17 りんかママ URL [ 編集 ]
| Home |